雑趣味
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SONYのデジカメが壊れてしまったので、新しいデジカメを購入した。
どこのデジカメも似たり寄ったりですが、これが一番良い!というデジカメはなく、必ず(わざとではないかと思うくらい)致命的な問題を抱えているものが多い。
今回購入したのは富士フイルムのF70EXR。
USBコネクタがSONYと同じで「専用ケーブル」が必要、というとんでもない仕様となっています。
小型化のためなら受け入れるしかありませんが、デジカメ側のUSBコネクタ周辺は余裕があり、どうして専用ケーブルにする必要があるのかまったく理解できません。
(個人的にはAV OUTなんて要らない)
それ以外は気になる問題点は無さそうだったので、購入に踏み切りました。が。。。
■まずは欠点・問題点。
・先ほど書いたとおり、USB接続には専用ケーブルが必要
・USBでPCと画像データを転送するには、これまた「専用ソフト」が必要。
ストレージモードっていうものが無い。信じられない。
・専用ソフトは"FinxPixViewer"というやつなのですが、Webからダウンロードできない!
今どきそんなアホな。。
・専用ソフトをインストールすると180Mバイトくらい。
ただファイルをコピーしたいだけなのに・・・。
当然使い方を学習しないとファイルコピーすら出来ない。。
・この手の専用ソフトは初心者に優しくて、慣れてくると使いにくいものですが、やはり。
- 追加撮影したファイルをとりあえず全部PCへコピーする(選択コピーという概念がない)
- 専用ソフトからデジカメ上のデータを削除することができない、らしい。(そんなアホな)
転送時にコピーと移動のどちらかを選択することになる。なでの、削除そのものは無い。
以上から、USB接続では使うな!と言っているようなものですね。
富士フイルムはUSBが嫌いなのでしょうか?
専用ソフトはほかにも色々と問題があったのですが、USBは使わない方針なので省略。
ということでFinePixViewerはアンインストールし、SDで・・・面倒。
・・・しかし、SD経由はやはり面倒なのでFinePixViewerを再びインストール。
画像データは常に「移動」でコピーする、という運用に妥協する。
これで富士フイルムのデジカメは二度と買うことはないでしょう。
(素直にストレージモードを用意すればありえるが)
では引き続き、欠点・問題点。
・画質はソニーのデジカメ(DSC-W170)より悪い?
高感度での画質が良いとの宣伝にだまされ(?)購入を決めましたが、
明るいところでの画質は悪いような気がします。
特に植物を撮ったときの(好みに依りますが)発色の良さが全然違うように感じます。
ソニー製のほうが健康そうな緑に見えます。
まだ簡単にしか見てないのでまた後ほど。
・10倍ズームするとピントがなかなか合わない
夜の街で、少し離れたビルを写そうと思ったのですが、ピントがなかなか合いません。
もちろん合うところもあるので、苦手な何かがあるようです。
(これもまた後ほど)
■いいところ
・マクロから風景まで、設定変更無しで撮影できる。
ソニーのデジカメでは、マクロ撮影時にマクロボタンを押す必要がありましたが、そういう面倒さはありません。
しかし、これが仇となっているのか、風景を撮るときに近接撮影モードになるときがあるようです。(これも後ほど)
どこのデジカメも似たり寄ったりですが、これが一番良い!というデジカメはなく、必ず(わざとではないかと思うくらい)致命的な問題を抱えているものが多い。
今回購入したのは富士フイルムのF70EXR。
USBコネクタがSONYと同じで「専用ケーブル」が必要、というとんでもない仕様となっています。
小型化のためなら受け入れるしかありませんが、デジカメ側のUSBコネクタ周辺は余裕があり、どうして専用ケーブルにする必要があるのかまったく理解できません。
(個人的にはAV OUTなんて要らない)
それ以外は気になる問題点は無さそうだったので、購入に踏み切りました。が。。。
■まずは欠点・問題点。
・先ほど書いたとおり、USB接続には専用ケーブルが必要
・USBでPCと画像データを転送するには、これまた「専用ソフト」が必要。
ストレージモードっていうものが無い。信じられない。
・専用ソフトは"FinxPixViewer"というやつなのですが、Webからダウンロードできない!
今どきそんなアホな。。
・専用ソフトをインストールすると180Mバイトくらい。
ただファイルをコピーしたいだけなのに・・・。
当然使い方を学習しないとファイルコピーすら出来ない。。
・この手の専用ソフトは初心者に優しくて、慣れてくると使いにくいものですが、やはり。
- 追加撮影したファイルをとりあえず全部PCへコピーする(選択コピーという概念がない)
- 専用ソフトからデジカメ上のデータを削除することができない、らしい。(そんなアホな)
転送時にコピーと移動のどちらかを選択することになる。なでの、削除そのものは無い。
以上から、USB接続では使うな!と言っているようなものですね。
富士フイルムはUSBが嫌いなのでしょうか?
専用ソフトはほかにも色々と問題があったのですが、USBは使わない方針なので省略。
ということでFinePixViewerはアンインストールし、SDで・・・面倒。
・・・しかし、SD経由はやはり面倒なのでFinePixViewerを再びインストール。
画像データは常に「移動」でコピーする、という運用に妥協する。
これで富士フイルムのデジカメは二度と買うことはないでしょう。
(素直にストレージモードを用意すればありえるが)
では引き続き、欠点・問題点。
・画質はソニーのデジカメ(DSC-W170)より悪い?
高感度での画質が良いとの宣伝にだまされ(?)購入を決めましたが、
明るいところでの画質は悪いような気がします。
特に植物を撮ったときの(好みに依りますが)発色の良さが全然違うように感じます。
ソニー製のほうが健康そうな緑に見えます。
まだ簡単にしか見てないのでまた後ほど。
・10倍ズームするとピントがなかなか合わない
夜の街で、少し離れたビルを写そうと思ったのですが、ピントがなかなか合いません。
もちろん合うところもあるので、苦手な何かがあるようです。
(これもまた後ほど)
■いいところ
・マクロから風景まで、設定変更無しで撮影できる。
ソニーのデジカメでは、マクロ撮影時にマクロボタンを押す必要がありましたが、そういう面倒さはありません。
しかし、これが仇となっているのか、風景を撮るときに近接撮影モードになるときがあるようです。(これも後ほど)
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 Jorgehoiva]
[04/29 この記事のお陰で気づけました]
[05/22 Id23rywc4f]
[11/04 スーパー コピー どこで 買える]
[10/05 NONAME]
最新記事
(08/13)
(06/07)
(03/08)
(06/01)
(01/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
アクセス解析