忍者ブログ

雑趣味

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前も書いたような気がするけど、レンタルバイクの利点は、
・年に数回程度の日帰りツーリングなら割安
・メンテナンスの手間がかからない(車検とか、オイル交換とか)
・自分の好きな車種を(ある程度)自由に選べる
・常に最新の車種に乗れる(ショップによるが)
・駐輪場がいらない

など。
BMWのような高いバイクを一週間も借りると10万円くらいしますが、それでも年間のメンテ費用程度です。
それに長距離ツーリングであれば、現地まで飛行機で行って、という手もあるので、たとえば人+バイクでフェリーに乗るのに比べたら安上がりだし、時間も節約できます。(北海道を想定)
ちょっと高く感じるけど、年に1~2回程度の長距離ツーリングであれば、自分で購入・メンテするよりは安上がりのはずです。それに車検、オイル交換、タイヤ交換・・これらも時間・お金ともに消費します。

しかし難点は、
・レンタルバイク屋の開店時刻が遅い(普段利用しているところは10時)
・レンタルバイク屋まで移動する手間がかかる

特に前者が厳しい。10時にレンタル開始となると、その日に移動できる範囲が限られてしまう。
となると前日の夕方に借りに行く、という手もありますが、公務員のように5時半きっちりに終わる仕事ならいいですが、私が普段利用しているレンタルバイク屋は19時が限度なので、退社+帰宅+レンタルバイク屋まで移動・・・とやっていると19時に間に合わない場合も十分あり得ます。

そこで採算度外視で、「早朝レンタル」っていうサービスをやって欲しいな。。
朝7時からレンタル!とかね。
そのために2~3千円払ってもいいですよ。
3時間も追加されたら、行動できる範囲がかなり違いますからね。

悩ましいところ。

※追記
これに加えて返却時刻。バイク屋は20時くらいには閉店するし、レンタルバイクの場合はそれより早い。
「もう少し回りたいんだけど、高速渋滞も考えて諦めよう」
となってしまう。
せっかく遠くまで来たのにレンタルバイクだと回れるところが限られてしまう。

自分のバイクなら最悪夜10時帰宅になってもいいよ、くらいの余裕で走れるのに・・


拍手[0回]

PR
http://www.motorrad.jp/shop_event/europe_touring/index.html

日時:2010年 4月27日(火)-5月5日(水)
行き先:ドイツ・チェコ・オーストリア
参加費用:60万円(旅費、バイクレンタル料込み)

このツアーに参加したかったのですが、諸事情により今回はパスしていました。
しかし、アイスランドの噴火で恐らく中止になるのでは?



拍手[0回]

今日はR1200GS(レンタル)でも乗って極寒箱根・初ツーリング♪
と、レンタルバイク屋に向かおうとしたら、なかなかDjebelのエンジンがかからないT_T

昨年のこともあり、今年は2~3週間に一度は軽く走っていた、にもかかわらず。

バッテリーは昨年の夏交換したにもかかわらず、すでに弱々しい。セルは絶望的。
キックで50回以上はやっただろうか?まったくウンスンでした。
50回もやるとヘトヘト・汗だく、死にそうなくらい疲れます。(今回は吐き気もプラス)

もちろん、コック、キルスイッチはONですよ。
(大昔Bajaでやったことありますけどね~。しかも走り掛けまでやって、体力が消耗して死にかけたところで、あ~キルスイッチがorz)

参考までにDjebelのキックの仕方
http://homepage1.nifty.com/~kunisan/djebel/c_qa.html

> 10数回

これは平温(20℃前後以上)であるときの話。今日は10℃以下。
10℃以下だとかなり気合いを入れ、セルを併用しないと無理です。(体力が熊並みにある人を除いて)
ただ、エンジンがかかるときって、思いっきり踏み込んだ時じゃなく、「あ~もうだめだ」っていって軽く踏み込んだときにかかるときが多いんですよね。
あの感覚でキックできたら楽なんですが、そのコツはいまだ掴めていません。

ついでにニコ動
http://movie1.search.biglobe.ne.jp/video/watch/9e70f4f7811138f5

これはすでに暖気運転が完了している。かからないわけがない。

バックアップのバッテリーもあるのですが、こういうときに限って電圧低下でNG
(今年はこんなことにならないだろうと気が緩んでいた)
ということで、結局今日はレンタルキャンセルしましたT_T
散々こういう目に遭ってきたにもかかわらず、バックアップ体制がなんて甘いんだ!
普段の買い物じゃなくて、時間制限のあるレンタルでトラブルんだ!!
今日は完璧な準備、余裕を持って15分早く出発できる♪と思ったのに。
ちくしょー。なんで肝心なときに仕事をちゃんとやらないんだ!>Djebel

【今後の課題】
予備のちゃんとしたバッテリーを買っておく。
これに尽きます。ハイ。
(YTX5L-BS同等品)

しかし昨年交換したバッテリーは「台湾製のYUASA」
自分はてっきり「YUASA」と名乗ったインチキ台湾メーカーだと思ったのですが、世間の反応はそうでも無さそう。でも一冬越えてダメになるか?しかも2~3週間ごとに始動+充電しているんだぞ!?
その後問題なく走れているので、ジェネレーターが壊れていたというオチでもありません。
(バッテリーを2時間ほど充電したら一発始動!)

【今回の教訓】
台湾製激安バッテリーは1年未満の使い捨て。
と思った方が良い。

ということでバックアップバッテリーを購入してきました。(こっちが本命)
古河のFTX5L-BS ¥15,800
高級品ですが、本物なら大切に使ってあげると3年以上は持ちます。(冬期は外すなど)
もし3年ならコストは同じなので、激安バッテリーでもいいかもしれません。
# ただし、昨年の交換はUに頼んだので1万円もしたT_T
# ちゃんとしたバイク屋がこんなバッタもの使って良いのか?

冬に入る前に買い足す。今年は激安バッテリーも買い置きすることにします。

【冬にエンジンをかけるコツ】
「40~45℃のお湯200ccほどでキャブを暖める」とどこかの掲示板にありました。


拍手[0回]

事故からだいぶ経つのでメンテナンス記録を記しておきます。
BMWを検討している人の参考にでも。

日付-走行距離-内容-費用

2006.3.11   6,500km 購入
2006.5.1    8,600km 走行中・ラジエータホース抜け→無償修理、原因不明
2006.5.6   10,020km オイル交換、Fタイヤ交換、Rタイヤ交換、クーラント交換 ¥36,582
2006.9.2   12,900km オイル、フィルタ交換
2006.9.23  15,408km Rブレーキパッド交換(費用忘れた)
2006.11.12 17,710km オイル交換
2007.3.17  17,752km オイル、フィルタ交換
2007.3.24  17,796km Fブレーキパッド交換、プラグ交換、エアフィルタ交換、テールランプ交換など ¥30,009
2007.4.14  17,871km Rタイヤ交換、ステアリングステム交換など ¥53,634
2007.5.18  21,155km クラッチ点検、クラッチケーブル交換 ¥11,529
2007.5.27  21,170km 車検 3万円台(メンテナンスプログラムのため税金等必要経費のみ)
2007.9.16  22,400km チェーン、スプロケット交換、Fタイヤ交換など ¥53,361
2007.10.24 23,151km クラッチ修理 ¥82,772
2008.4.6   24,764km オイル交換、フィルタ交換
2008.8.31  29,541km Rタイヤ交換 ¥18,669
2008.11.15 33,826km オイル交換 ¥2,200 + 工具類(¥11,000) 自力交換
2008.11.23 34,085km ヘッドライトバルブ交換 RAYBRIG H4 RS-2 RR95(自力交換、価格忘れた)
2009.5.17  34,900km 車検(ブレーキフルード交換、エアクリーナー交換、フューエルホース/フィルター/レギュレーター交換、フットレスト交換などなど) ¥139,643
2009.6.27  35,237km Fタイヤ交換 ¥16,317
2009.7.xx  xxxxxxxx 事故→廃車

※走行距離は適当なところもある
※オイル交換、フィルタ交換は某バイク店のメンテナンスプログラムに入っていたため、費用に含めず。メンテナンスプログラムは8万円くらいだったはず。
※2007.9には北海道へ向かう途中、クラッチが滑り始め、現地でレンタルバイクに変更。(約9万円)
※抜けがあるかもしれません。バッテリー交換したはずだけど入ってないな。。。とか。
※ディーラーの薦めで交換を促されても、大丈夫と判断したものも入っていません。(グリップヒーターの亀裂とか)

それぞれの年の走行距離、費用をおおざっぱに計算すると、

2006  11,250km  ¥36,000
2007   6,640km ¥260,000
2008  10,000km  ¥21,000
2009  >2,000km ¥156,000

合計:¥473,000 (約30,000km) => 約15万円/1万キロ

これにレンタルバイク代という思わぬ費用を加えれば約57万円くらい。
=> 約19万円/1万キロ と言った感じでとてもお金がかかったバイクです。(泣)

私の場合は車検直後に事故・廃車なので非常に効率が悪かったのですが、
一般的な乗り方での費用はどれくらいなのか計算してみます。

クラッチ等修理代→無し
オイル交換代→1万円/5,000kmとする(自分よりマメだ)
車検代→100,000円くらいかな?状態による。
2009.4まで乗ったことにする。(最後の車検直前まで)
という仮定では、
約11万円/1万キロ
くらいでしょうか?
Dakarにはステアリングステムを定期的に交換しないといけない持病があるらしいので、
これも効いてきます。(感覚的には15,000km間隔くらい?)交換しなくても問題はありませんが、ハンドルをまっすぐにするとき、ひっかかりを感じます。ディーラーに指摘されてから私は初めて気がついたくらいなので、私のように鈍感な人なら問題ありません。:-)

走り方や用途によって大きく変わると思いますので、あくまで参考です。
ちなみに私は1週間程度のロングツーリングを年2回程度、その際林道を走りまくる、っていう感じで、一般の人よりはダート率が高いのではないかと思います。

DakarはBMWの中では安い方なのでこの程度で済んでいますが、高級バイクをお乗りの方はいかほどなんでしょうね。。
それに私の場合はディーラーさんとは仲良くやっていた(つもり)なので、本当に必要なメンテナンスしかしていませんが、もし言いなりに何でもやっていたらこの金額はさらに跳ね上がります。(一番最初に点検を依頼したときの見積金額を聞いて、半端じゃなかった)

ちなみに、Djebel250XC(新車・走行15,000km)では林道事故なんていう災難に遭いながらも、6万円/1万キロで済んでます。(税金・自賠責保険は含めず。オイル交換、エアフィルタ清掃など簡単なものはすべて自力)



拍手[0回]

最近、ほとんど放置状態だったDjebel、久しぶり(約9ヶ月)にエンジンをかけようとしても、なかなかかからない。
いつものことだが、今回はまったくウンスン状態。
(キックはウンスン、バッテリーではセルモーターが回るだけ)

キャブレーターを清掃すれば直りそうだが、未経験の自分が今からやってもお盆ツーまでにはパーツ等の準備を考えると難しいだろう。
ということで近所のショップに頼んだが、これもまた多忙とのことで2~3週間待ち。

今年はメンテナンスをさぼっていたのが敗因。メンテはマメにやらないといけない。

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/07 Jorgehoiva]
[04/29 この記事のお陰で気づけました]
[05/22 Id23rywc4f]
[11/04 スーパー コピー どこで 買える]
[10/05 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright 雑趣味 by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]