雑趣味
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回書いたように、HPのNotePCのバッテリーが膨張して使い物にならなくなった。
通常ならばバッテリー交換になるけど、モバイル用途ではないので基本的にバッテリーは不要。
しかし、バッテリー無しで使うと停電時に大変な状況になる可能性はある。
運悪く、大事なデータ更新時に停電とか、起動できなくなってしまうとか。。
そのためにNotePCをサーバーにしたのだが、そのバッテリーが2年もしないでだめになるとは・・
色々検討してきたけど、現時点ではUPSを自作することに。
主要な部品候補は次の通り。
バッテリー ¥1,100 https://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-03607/
充電器 ¥1,000 https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00074/
DC-DC ¥999 https://www.amazon.co.jp/dp/B07PLJK3JD/ref=sspa_dk_detail_1
USB I/O ¥1,200 https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05131/
5千円もあれば実現できる?
なぜ自作するかっていうと、単純に安いから。
それと、NotePC以外にも使えるから。
ちなみに、ほかの方法を挙げると、
1. NotePC用互換バッテリーに交換:5千円ちょっと
2. 市販の格安UPS:7千円前後
1. 互換バッテリー
同じくらいの値段で互換バッテリーを使えるのであればいいのだけど、恐らく1~2年くらいで寿命が来るのだろう。寿命を延ばすために充電率を50%程度に抑える装置を作ればいいかもしれないけど、それでも寿命は必ずやってくるのでランニングコストを考えると割高。しかもこのNotePC専用。
2. 格安UPS
+2千円で簡単に実現できるのであればこれでもいい。
ただし、格安UPSにはPCに停電になったこと知らせる手段が無いため、停電時に適切な対応ができないと結局強制電源OFFになってしまう。(UPSの意味がなくなる)
停電時のPCシャットダウンを自作すればいいけどそうなると総額1万円は超えると思う。
※PCへ通知するUPSは一気に高くなるので値段を気にしない人はそちらへどうぞ
→PCからpingして返ってこなくなったら停電と判断、という簡易的なもので十分。
ということで自作UPSとなりつつあったのだが、現時点で考えている自作UPSはHP NotePC以外の停電には対応できないという問題があったりする。。
(外付けUSB HDDとか)
となると、格安UPS+通知機能の自作、が一番良いかもしれない。。
【結論】2023.2.8
格安UPS(CP375JP 約7千円)を購入しました。これですべて解決!
かと思いきや、しかし新たな問題が。
十分に充電したあと電力計で調べたら、このUPSは無負荷状態で4W消費します。
UPSは常時通電なので、4*24*365 = 35kWh
電力料金が30円/kWhとすると、年間約1,000円電気料金がかかります。
保険料だと思えば安いものですが、(某独裁者のせいで)高騰している電気料金を考えるとどうなんでしょう。
落雷・停電の少ない冬期は外す、などの手間をかければ半額くらいにはできそうですが。
まさか4Wとは大きすぎる。個人的には1Wくらいを想定していたのだが、格安UPSだからしかたないのか、本格的なUPSだともっと大きいのだろうか?
通常ならばバッテリー交換になるけど、モバイル用途ではないので基本的にバッテリーは不要。
しかし、バッテリー無しで使うと停電時に大変な状況になる可能性はある。
運悪く、大事なデータ更新時に停電とか、起動できなくなってしまうとか。。
そのためにNotePCをサーバーにしたのだが、そのバッテリーが2年もしないでだめになるとは・・
色々検討してきたけど、現時点ではUPSを自作することに。
主要な部品候補は次の通り。
バッテリー ¥1,100 https://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-03607/
充電器 ¥1,000 https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00074/
DC-DC ¥999 https://www.amazon.co.jp/dp/B07PLJK3JD/ref=sspa_dk_detail_1
USB I/O ¥1,200 https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05131/
5千円もあれば実現できる?
なぜ自作するかっていうと、単純に安いから。
それと、NotePC以外にも使えるから。
ちなみに、ほかの方法を挙げると、
1. NotePC用互換バッテリーに交換:5千円ちょっと
2. 市販の格安UPS:7千円前後
1. 互換バッテリー
同じくらいの値段で互換バッテリーを使えるのであればいいのだけど、恐らく1~2年くらいで寿命が来るのだろう。寿命を延ばすために充電率を50%程度に抑える装置を作ればいいかもしれないけど、それでも寿命は必ずやってくるのでランニングコストを考えると割高。しかもこのNotePC専用。
2. 格安UPS
+2千円で簡単に実現できるのであればこれでもいい。
ただし、格安UPSにはPCに停電になったこと知らせる手段が無いため、停電時に適切な対応ができないと結局強制電源OFFになってしまう。(UPSの意味がなくなる)
停電時のPCシャットダウンを自作すればいいけどそうなると総額1万円は超えると思う。
※PCへ通知するUPSは一気に高くなるので値段を気にしない人はそちらへどうぞ
→PCからpingして返ってこなくなったら停電と判断、という簡易的なもので十分。
ということで自作UPSとなりつつあったのだが、現時点で考えている自作UPSはHP NotePC以外の停電には対応できないという問題があったりする。。
(外付けUSB HDDとか)
となると、格安UPS+通知機能の自作、が一番良いかもしれない。。
【結論】2023.2.8
格安UPS(CP375JP 約7千円)を購入しました。これですべて解決!
かと思いきや、しかし新たな問題が。
十分に充電したあと電力計で調べたら、このUPSは無負荷状態で4W消費します。
UPSは常時通電なので、4*24*365 = 35kWh
電力料金が30円/kWhとすると、年間約1,000円電気料金がかかります。
保険料だと思えば安いものですが、(某独裁者のせいで)高騰している電気料金を考えるとどうなんでしょう。
落雷・停電の少ない冬期は外す、などの手間をかければ半額くらいにはできそうですが。
まさか4Wとは大きすぎる。個人的には1Wくらいを想定していたのだが、格安UPSだからしかたないのか、本格的なUPSだともっと大きいのだろうか?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 Jorgehoiva]
[04/29 この記事のお陰で気づけました]
[05/22 Id23rywc4f]
[11/04 スーパー コピー どこで 買える]
[10/05 NONAME]
最新記事
(08/13)
(06/07)
(03/08)
(06/01)
(01/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
アクセス解析