雑趣味
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Amazonにて約7千円。Ethernet機能もついてこの値段。とても安い。
これと一緒に予備のインクも購入したが、約6千円。
インクで儲けるビジネスモデルとは言え、インクがなくなったら新しい本体を買う、ということを考えてしまう。
今回は2千5百円のキャッシュバックもあるため、それを考慮するとインクを買うより本体を買った方が安い。
今の時代にそぐわないシステムだ。
ただこのインクも、全色まとめて同時に無くなってくれるのならいいが、一色ずつ交換することになる。
だから、本体を買い換えるタイミングが難しい。
やはりウマいビジネスモデルだ。
■PX-V630と比較しての特徴
・印刷完了して、しばらくしてからクリーニングらしき動作をする。それが完了した後であれば電源OFF時にクリーニング動作はしない。PX-V630は電源OFF時しか行わない(と思う)。そのためにインクが詰まりやすかった?
・連続印刷を行っている場合は良いが、1枚1枚手差しで行っている場合は、そのたびにクリーニングが発生してしまう。このあたりもう少し賢くしてくれないかな。。次の印刷が要求されたら、クリーニングはキャンセルするとか。この業界は特許でがんじがらめなのでそれが関係しているのかもしれませんが。
・プリンターを使わずに放置しておくと、自動的に電源OFFになる。PX-V630は常に電源ONの状態。プリンターの電源切り忘れはよくやるので、前項目の動作と合わせて考えると、HPのほうが良い。
・給紙がしやすい
PX-V630は丈夫からの手差し風の給紙のため、1枚だけセットする場合、どこがフィットポイントなのかわかりにくい。OfficeJetは前面給紙なのでわかりやすい。
・封筒も印刷できた
前面給紙・前面排紙なので厚めの封筒はNGかと思いましたが、一応出来ました。
ただ、封筒が給紙されるときはかなり激しい音がして、封筒にもしわが入ってしまう。
・印字品質
使い古した昔のPX-V630と、新品・最新OfficeJetnとの比較ですが、はるかにOfficeJetのほうがいい。
(ただしPX-V630のインクカートリッジは新品)
・黒インクだけの印刷
OfficeJetには黒インクだけの印刷モードがある。PX-V630は「黒」という選択肢はあるが、それが黒インクのみかどうかは怪しい。ちなみに自分はほとんど「黒」を選択していたが、どの色も均等に減っていると感じた。クリーニングによる減少なのか、黒を全色で印刷しているためなのか区別できず。
(メーカーとしてはインクを消費して欲しいので、全色でやっているんだろう、と勘ぐる)
これと一緒に予備のインクも購入したが、約6千円。
インクで儲けるビジネスモデルとは言え、インクがなくなったら新しい本体を買う、ということを考えてしまう。
今回は2千5百円のキャッシュバックもあるため、それを考慮するとインクを買うより本体を買った方が安い。
今の時代にそぐわないシステムだ。
ただこのインクも、全色まとめて同時に無くなってくれるのならいいが、一色ずつ交換することになる。
だから、本体を買い換えるタイミングが難しい。
やはりウマいビジネスモデルだ。
■PX-V630と比較しての特徴
・印刷完了して、しばらくしてからクリーニングらしき動作をする。それが完了した後であれば電源OFF時にクリーニング動作はしない。PX-V630は電源OFF時しか行わない(と思う)。そのためにインクが詰まりやすかった?
・連続印刷を行っている場合は良いが、1枚1枚手差しで行っている場合は、そのたびにクリーニングが発生してしまう。このあたりもう少し賢くしてくれないかな。。次の印刷が要求されたら、クリーニングはキャンセルするとか。この業界は特許でがんじがらめなのでそれが関係しているのかもしれませんが。
・プリンターを使わずに放置しておくと、自動的に電源OFFになる。PX-V630は常に電源ONの状態。プリンターの電源切り忘れはよくやるので、前項目の動作と合わせて考えると、HPのほうが良い。
・給紙がしやすい
PX-V630は丈夫からの手差し風の給紙のため、1枚だけセットする場合、どこがフィットポイントなのかわかりにくい。OfficeJetは前面給紙なのでわかりやすい。
・封筒も印刷できた
前面給紙・前面排紙なので厚めの封筒はNGかと思いましたが、一応出来ました。
ただ、封筒が給紙されるときはかなり激しい音がして、封筒にもしわが入ってしまう。
・印字品質
使い古した昔のPX-V630と、新品・最新OfficeJetnとの比較ですが、はるかにOfficeJetのほうがいい。
(ただしPX-V630のインクカートリッジは新品)
・黒インクだけの印刷
OfficeJetには黒インクだけの印刷モードがある。PX-V630は「黒」という選択肢はあるが、それが黒インクのみかどうかは怪しい。ちなみに自分はほとんど「黒」を選択していたが、どの色も均等に減っていると感じた。クリーニングによる減少なのか、黒を全色で印刷しているためなのか区別できず。
(メーカーとしてはインクを消費して欲しいので、全色でやっているんだろう、と勘ぐる)
EPSONの顔料インクプリンターPX-V630が印刷できなくなってしまった。
インクカートリッジを交換してもインクが出てこない。
何度クリーニングしてもダメ。
これはインクジェットプリンターの宿命だが、購入して1年半、月に10枚印刷するかどうかなのに、(見かけ上の)インクだけはどんどん減っていく。
インク残量をリセットするアイテムも使って節約したけど、本体がダメになってしまってはどうしようもない。
PX-V630は8千円くらいで購入したのでまだ良いですが、FAXやコピー機能がついたオールインワン機種では印刷機能がダメになっただけなのに買い換えになるのではないだろうか?
オールインワン機種が欲しいけど、肝心の印刷機能の寿命が2年、高い機種ならもっと長いかもしれないが、数年で買い換えだと納得できないところがある。
ということでまた廉価なプリンターを買うつもり。
今までEPSONを三機種使ってきたが、いずれもインクが出てこなくなるという症状。
EPSONは止めて、HPにした。Officejet 6000。
かなり昔(15年くらい前?)、HP Deskjet505(だったかな?)を使っていたが、
これは当時としてはかなり優れたプリンターでした。
静粛、高速、綺麗、しかもEPSONのプリンターみたいにインクがまったく出なくなる、
なんていう経験はなかったと思う。
プリンターの寿命が来る前にそのプリンターを使うことがなくなった。
という良い経験もあり、再びHPに返り咲きました。
カラーレーザープリンターもずいぶん安くなりましたが、23kgという重量さえなんとかしてくれればいいのですが、これもレーザーの宿命でしょうか。。
顔料インクと染料インクの違いもあるかもしれませんけど。
インクカートリッジを交換してもインクが出てこない。
何度クリーニングしてもダメ。
これはインクジェットプリンターの宿命だが、購入して1年半、月に10枚印刷するかどうかなのに、(見かけ上の)インクだけはどんどん減っていく。
インク残量をリセットするアイテムも使って節約したけど、本体がダメになってしまってはどうしようもない。
PX-V630は8千円くらいで購入したのでまだ良いですが、FAXやコピー機能がついたオールインワン機種では印刷機能がダメになっただけなのに買い換えになるのではないだろうか?
オールインワン機種が欲しいけど、肝心の印刷機能の寿命が2年、高い機種ならもっと長いかもしれないが、数年で買い換えだと納得できないところがある。
ということでまた廉価なプリンターを買うつもり。
今までEPSONを三機種使ってきたが、いずれもインクが出てこなくなるという症状。
EPSONは止めて、HPにした。Officejet 6000。
かなり昔(15年くらい前?)、HP Deskjet505(だったかな?)を使っていたが、
これは当時としてはかなり優れたプリンターでした。
静粛、高速、綺麗、しかもEPSONのプリンターみたいにインクがまったく出なくなる、
なんていう経験はなかったと思う。
プリンターの寿命が来る前にそのプリンターを使うことがなくなった。
という良い経験もあり、再びHPに返り咲きました。
カラーレーザープリンターもずいぶん安くなりましたが、23kgという重量さえなんとかしてくれればいいのですが、これもレーザーの宿命でしょうか。。
顔料インクと染料インクの違いもあるかもしれませんけど。
DSC-WX1の手持ち夜景はすごいです。
※いずれも画像をソフトで縮小しています。
■ベランダの野菜
完全に日が沈んだ夜に、ベランダにある野菜を手持ち撮影しました。
(手・腕はどこにも固定していません)
窓の外が明るいわけではないです。街灯と、停止している車、ほかのマンション等の光がある程度です。(市街地)
その光だけでこれだけ綺麗に撮れています。
■暗闇を歩く人
これも同じ時に、同じ条件で撮影しています。
さらに光学ズームは最大で、街灯の光が余り届かないところです。
肉眼でもここまではっきり見えません。(視力0.7)
さらにさらに、写真に写っている人(女性)は歩いています!
これももちろん手持ちです。どこにも固定していません。
すごいと思いませんか?
「でも画質が良くないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、カメラを固定して普通の夜景撮影にすれば格段に画質が向上します。(これはまた別途)
さらに・・・
※いずれも画像をソフトで縮小しています。
■ベランダの野菜
完全に日が沈んだ夜に、ベランダにある野菜を手持ち撮影しました。
(手・腕はどこにも固定していません)
窓の外が明るいわけではないです。街灯と、停止している車、ほかのマンション等の光がある程度です。(市街地)
その光だけでこれだけ綺麗に撮れています。
■暗闇を歩く人
これも同じ時に、同じ条件で撮影しています。
さらに光学ズームは最大で、街灯の光が余り届かないところです。
肉眼でもここまではっきり見えません。(視力0.7)
さらにさらに、写真に写っている人(女性)は歩いています!
これももちろん手持ちです。どこにも固定していません。
すごいと思いませんか?
「でも画質が良くないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、カメラを固定して普通の夜景撮影にすれば格段に画質が向上します。(これはまた別途)
さらに・・・
”DSC-WX1 手持ち夜景”のつづきはこちら
わけあって、DSC-WX1を購入しました。
※ただいま執筆中。。時間のあるときに更新します。
今までDSC-P7/EX-V8/DSC-W170/F70EXRを使ったことあり。
■感想
・Webで見るより、実物のほうが小さい、軽い (個人的には従来サイズの方が良い、あるいはP7みたいな形がいい)
■良いところ
・夜景はかなりすごい
・パノラマはいい
上記は前評判通り、期待通りです。
・シャッターを押したまま、最後に撮影された映像が出たままなのはいい(F70EXRはしばらくすると戻る)
同じように夜景に強いと言われているF70EXRと比べて、
・最大望遠(ただし、WX1はデジタルズームも最大、F70EXRは光学レンズのみ最大 - なるべく被写体を同じくしたかったため)にしたとき、どちらもピントが合うまでに時間がかかり、ピントが合わないこともある。若干WX1のほうが良いように感じるが、条件を合わせていないので、今のところ感覚的な感想。
・手持ち夜景は使える
ノイズが増えてしまうが、ブレによる劣化がないため、無駄な写真となることが無い。
特にフェリーからの夜景は、従来のデジカメではどんなに頑張ってもまともな写真を撮ることは出来ませんでしたが、これなら期待できるかもしれません。
・ノイズはWX1のほうが少ない、感じがする
といったところ。
・USBはストレージモード有り(F70EXRにはそれがない)
■良くないところ
・相変わらずメモリスティック - インチキメモリスティック(中身がMicroSD)を使うと電源ON時に警告が出るようになった。(DSC-W170ではでなかった)=さらに悪くなった
・相変わらず専用USB端子
・小さすぎてやや操作しにくい。
・USB接続したまま電源ONすると、一旦レンズが飛び出す - 通常撮影で少しでも早くするための犠牲なんでしょうが。
・USBはバスパワーではない - これはどれも一緒だが
・通常の撮影の画質は悪くなった??
ほかのサイトでも似たようなことが書いてありますが、W170と比べてどうも良くないですね。。
メモリスティックと、専用USB端子を止めてくれたらお勧めなんですけどね。>ソニー
とにかく、パノラマ撮影と、手持ち夜景撮影は非常に魅力的な機能です。
WX1はヒット商品間違い無しです。(メモリスティック止めたら)
※ただいま執筆中。。時間のあるときに更新します。
今までDSC-P7/EX-V8/DSC-W170/F70EXRを使ったことあり。
■感想
・Webで見るより、実物のほうが小さい、軽い (個人的には従来サイズの方が良い、あるいはP7みたいな形がいい)
■良いところ
・夜景はかなりすごい
・パノラマはいい
上記は前評判通り、期待通りです。
・シャッターを押したまま、最後に撮影された映像が出たままなのはいい(F70EXRはしばらくすると戻る)
同じように夜景に強いと言われているF70EXRと比べて、
・最大望遠(ただし、WX1はデジタルズームも最大、F70EXRは光学レンズのみ最大 - なるべく被写体を同じくしたかったため)にしたとき、どちらもピントが合うまでに時間がかかり、ピントが合わないこともある。若干WX1のほうが良いように感じるが、条件を合わせていないので、今のところ感覚的な感想。
・手持ち夜景は使える
ノイズが増えてしまうが、ブレによる劣化がないため、無駄な写真となることが無い。
特にフェリーからの夜景は、従来のデジカメではどんなに頑張ってもまともな写真を撮ることは出来ませんでしたが、これなら期待できるかもしれません。
・ノイズはWX1のほうが少ない、感じがする
といったところ。
・USBはストレージモード有り(F70EXRにはそれがない)
■良くないところ
・相変わらずメモリスティック - インチキメモリスティック(中身がMicroSD)を使うと電源ON時に警告が出るようになった。(DSC-W170ではでなかった)=さらに悪くなった
・相変わらず専用USB端子
・小さすぎてやや操作しにくい。
・USB接続したまま電源ONすると、一旦レンズが飛び出す - 通常撮影で少しでも早くするための犠牲なんでしょうが。
・USBはバスパワーではない - これはどれも一緒だが
・通常の撮影の画質は悪くなった??
ほかのサイトでも似たようなことが書いてありますが、W170と比べてどうも良くないですね。。
メモリスティックと、専用USB端子を止めてくれたらお勧めなんですけどね。>ソニー
とにかく、パノラマ撮影と、手持ち夜景撮影は非常に魅力的な機能です。
WX1はヒット商品間違い無しです。(メモリスティック止めたら)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 Jorgehoiva]
[04/29 この記事のお陰で気づけました]
[05/22 Id23rywc4f]
[11/04 スーパー コピー どこで 買える]
[10/05 NONAME]
最新記事
(08/13)
(06/07)
(03/08)
(06/01)
(01/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
アクセス解析