忍者ブログ

雑趣味

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AfricaTwinの購入に未だ踏み切れないのにCRF-250Lに投資を続けてます。

トップケースは何かと便利ですが、迷った末に購入に踏み切りました。

購入したトップケースはSHADのSH40CG CARGO

当初はGIVIを検討していましたが、次の理由でこれに決めました。
  • ケースの上にさらに物を載せられる
  • 取っ手が付いているので持ち運びしやすい
  • キーが無くても開閉できる(GIVIなどは開閉するだけでもキーが必要らしい)
  • 前後の長さが比較的短い

ケースの上にさらに物を載せられる
大抵のケースは丸型になっており、上に物を載せられないのは当然、停車中もグローブ等を載せても風で落ちてしまった、などせっかくのスペースが無駄になっていたが、SH40CGはそれがないどころか、レインスーツなど、ケースに入りきれないものを載せることができる!
これは大きなメリットですね~

取っ手が付いているので持ち運びしやすい
以前使っていたケースには抱えながら運ぶ必要があり、両手が塞がってしまう。
片手で運べるのも大きなメリットですね~

キーが無くても開閉できる
以前使っていたトップケースもキーがないと開閉できず、不便というより、閉めるときは必ずキーでロックする、というのが当たり前だったのであまり気にしませんでした。
しかし、
キーをつけたまま走行してしまう
ということをたまにやっていました。
(気がついた時は冷や汗ダラ~)
これは、エンジンキーとケースのキーを一緒にしておけば防げる事故なので、ケースの構造と関係ありませんが、考えてみればケースのロックなんて常にする必要はないんですよね。
(ケースをわざわざ開けて盗む人は滅多にいないだろうし、仮に盗まれそうになってもケースの中に大したものは入ってませんから!)
とにかく、キー無しで開閉出来るのは便利です!

前後の長さが比較的短い
これはタンデムの場合に有利ですね。
40リットル級のもので一番ではないかもしれませんが、前後の長さが短いほうだと思います。

こんな感じ。



後ろから撮っているのでケースが大きく感じますが、全体的に見るとそれほどでもありません。
他の40リットル級のケースを取り付けたCRFを何度も見て研究してきたので違和感はありません。(あくまで個人的な意見)

※最終的にはさらに1インチ後ろにずらしてます

ベースの取り付け

付属の部品ではリアキャリアに取り付けることができず、ホームセンターに行って部品類を購入。



4箇所のボルトで固定しています。(写真では片側の2箇所)
金属製のプレートと、M6x50のボルト2本も追加で購入。
(1,500円弱)

付属の金属プレートに比べると厚さは薄いのですが、多分大丈夫でしょう。。。
(その辺りは経過状況次第で追記)

ちなみに、ベースプレートをどんな風に皆さんつけているのかなぁ~と観察していたら、
結束バンドだけ
なんていう強者もいました(笑)
(原チャリの小さなケースですけどね)

ちなみにトップケース自体の値段はポイント分を減額すると約14,000円(送料込み)
追加の部品類を入れても15、000円程度。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
ガガミラノ スーパーコピー 口コミ 30代
今回はとても気持ちの良いお買い物が出来て、感謝して居ります。
ありがとうございます。
お店の方の対応も丁寧で、お品物も良く、手書きのメッセージはとても嬉しかったです。またお世話になりたいと思います。
これからも素敵な魅力溢れるお店でいて下さいね。
ガガミラノ スーパーコピー 口コミ 30代 https://www.tentenok.com/products-small-m-70-p-1.html
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/07 Jorgehoiva]
[04/29 この記事のお陰で気づけました]
[05/22 Id23rywc4f]
[11/04 スーパー コピー どこで 買える]
[10/05 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright 雑趣味 by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]